大阪浮世絵美術館『浮世絵 匠の技』展へ行ってきました

私が美術館へ行くようになったのは、浮世絵がテーマになっているミステリー小説を読んで「日本人なら浮世絵を観るべきだ!」と思い込んだことがきっかけでした。それから浮世絵の展覧会へ行くようになり、その後ジャンルがどんどん広がって興味を持った ...
竹久夢二美術館『夢二式美人のひみつ』展へ行ってきました

「私はあまりにも女性の美を知りすぎている」と日記に書いたのは、明治から大正にかけて活躍した画家・詩人、竹久夢二。文京区にある弥生美術館・竹久夢二美術館へ行ってきました。
展岡本太郎記念館『赤と黒』展へ行ってきました

「芸術は爆発だ!」と叫んでいる不思議な動きをする人、そんな印象があります。大阪の《太陽の塔》や渋谷の《明日の神話》は有名です。
南青山にある「岡本太郎記念館」へ行ってきました。表参道駅から歩いて7、8分 ...
ポーラ美術館『ポーラ美術館開館20周年展 モネからリヒターへー新収蔵作品を中心に』へ行ってきました

はじめまして。
たくさんある美術関連のブログに私も仲間入りさせていただきます。はじめまして、『mocchi』と申します。このブログは、私が訪れた展覧会、私が読んだ美術関連の本、時々映画などの感想を私の視点で自己満足的に ...